YouTubeで語られる国際情勢、世界の裏側、時には「陰謀論」とも取られるような大胆な発言。その中心に立つのが、及川幸久さん。カッチリとしたスーツ姿に流暢な英語、そして自信満々の語り口──視聴者の心を掴んで離さない彼は一体何者なのか?政治、宗教、ビジネスの狭間にいるその存在を徹底解剖。
及川幸久プロフィール
- 名前:及川 幸久(おいかわ・ゆきひさ)
- 生年月日:1960年生まれ
- 出身地:神奈川県
- 肩書き:国際政治評論家/YouTuber/元・幸福実現党 幹部/経済ジャーナリスト
彼の名前を一度でも検索したことがある人は、その肩書きの多さに驚いたはず。メディア出演に加え、選挙にも出馬した経験があり、その言動は常に注目の的。まさに“多面体の男”なのです。
【経歴】外資系企業から宗教政党へ──異色すぎるキャリア
及川幸久さんのキャリアの出発点は、意外にも宗教でも政治でもなく「金融業界」でした。
● 外資系企業のエリート社員だった
及川さんは、若い頃に外資系企業(例えば米系投資銀行)で勤務していたとされ、英語力と国際感覚はここで培われたと見られます。この経験が、後に彼が語る“グローバル政治論”に説得力を持たせる土台となっています。
● 幸福の科学との出会い
金融マンとしてのキャリアを捨て、彼が身を投じたのが宗教法人「幸福の科学」。その政治部門「幸福実現党」の幹部として活動し、国政選挙にも出馬。宗教と政治を結びつけた活動は、当時大きな話題となりました。
【YouTubeで人気爆発】陰謀論?それとも真実か?
● 世界を読み解く「及川幸久 THE WISDOM CHANNEL」
彼の名前を一躍有名にしたのがYouTubeチャンネル「THE WISDOM CHANNEL」。
世界情勢、ワクチン、トランプ政権、ディープステート…いわゆる“陰謀論”と呼ばれるジャンルも多く扱っています。
● トランプ支持者としての立場
及川さんはトランプ元大統領を強く支持しており、米国の主流メディアを批判的に見ています。
その立場から発信されるコンテンツは、右派層や保守派に強く支持され、再生回数も数十万回を超えるものも。
【宗教・政治とのつながり】どこまでが“活動”なのか?
及川さんを語る上で避けて通れないのが「宗教」との関係。
● 幸福実現党との関係
及川さんは幸福実現党の候補者として何度も出馬しており、その中での演説や街頭活動はインパクト抜群。
しかし近年では政党から一定の距離を置いているとも見られ、その点はやや曖昧です。
【賛否両論】及川幸久さんをどう見るか?
彼の発言には、常に“賛”と“否”がつきまといます。
● 支持者の声
- 「マスコミが報道しない真実を語ってくれる」
- 「英語が堪能で、国際的な視点がある」
- 「トランプ支持は彼の信念から来ている」
● 批判的な声
- 「陰謀論的すぎる」
- 「宗教色が強くてついていけない」
- 「情報の出典があいまいなときもある」
【メディア出演】テレビにもネットにも登場
テレビ朝日『ビートたけしのTVタックル』やネット番組にも出演経験があり、
「話のうまさ」と「圧の強さ」が印象的な人物として紹介されることも。
【著書も多数】書籍で語られる世界観
彼の著作には以下のようなものがあります:
- 『トランプが世界を救う』
- 『バイデンの正体』
- 『ディープステートの陰謀』
いずれも「一般のメディアが語らない裏側」をテーマにした内容で、
特定の層から熱狂的に支持されています。
及川さんはかつて、モルガン・スタンレーなどの外資系証券会社でエリート街道を歩んでいました。世界の金融最前線で多忙を極め、収入的にも地位的にも恵まれた生活を送っていた一方で、「何かが欠けている」という思いを抱いていたと語っています。
彼自身がよく使う言葉に「魂の空虚感」というものがあります。社会的な成功では満たされない“本質的な幸せ”を求めていたのです。
出会いは30代後半、運命的な一冊
そんな時に出会ったのが、幸福の科学の大川隆法総裁による著書。特に初期の教典『太陽の法』『黄金の法』などが、彼にとっては「宗教というより哲学書であり、人生の教科書のようだった」と語っています。
この本の中で語られていた「魂の進化」「転生輪廻」「宇宙的視野から見た地球文明の意義」などに強く共鳴したことが、彼をこの団体へと導く原点となったようです。
魂の修行として「実践の場」を求めた
彼は単に信者として満足するのではなく、「得た知識や思想を実践したい」「社会の中で広めたい」という強い意欲を持つようになります。そして2009年、政治部門である幸福実現党の立ち上げに関わり、自ら候補者として選挙にも出馬します。
その理由については、「この国の未来を守るには、ただの批評家では足りない。自分が行動する番だと思った」と語っています。これは、幸福の科学の掲げる“自己変革と社会変革”という二本柱の実践的スピリットと一致します。
及川幸久が惹かれた「幸福の科学の思想」
以下の点が特に彼を惹きつけたと考えられます:
惹かれたポイント | 解説 |
---|---|
魂の存在と永遠性 | 死後の世界や転生の考えに深く共鳴し、「人生は一度きりではない」という視点が自身の生き方を変えた。 |
自由・責任・愛のバランス | 幸福の科学が説く“自由と自己責任”の価値観が、個人主義的な外資系での経験ともリンクした。 |
霊的な真理の体系化 | 目に見えない世界を“理論的”に語るスタイルが知的に納得できた。哲学として飲み込めた点が大きい。 |
地球と宇宙のスケールで考える世界観 | 単なる宗教ではなく「文明論・歴史論」としての深さがあり、好奇心を刺激された。 |
本人の発言から読み解く
「この世界は偶然の産物ではない。私たちには使命があり、魂は進化するためにこの地上に生まれてきている」
(及川幸久さん・講演より)
「幸福の科学を知ったとき、初めて“世界がどう見えるべきか”というレンズを手に入れた気がした」
(YouTubeインタビューより)
YouTube永久BANの真相
及川幸久さんは、YouTubeを通じて一躍“保守系インフルエンサー”としての地位を確立しました。彼のチャンネルでは、以下のようなテーマを幅広く扱っていました:
- アメリカ大統領選とディープステート論
- 国際金融と中央銀行に対する独自の視点
- ウクライナ戦争や中東情勢の裏読み
- 日本の政治、岸田政権批判など
- 霊的視点で見る世界の動き(←ここが独特)
特に「メディアが語らない真実を伝える」というスタンスでファンを獲得し、「地上波には絶対に出ない情報」「ニュースの“深層”を掘る」という切り口が、一定層の視聴者に強く刺さっていたのです。
「YouTube永久BAN」…なぜアカウントは削除されたのか?
2023年11月、突如として彼のYouTubeチャンネルが削除されました。しかも「一時停止」ではなく永久BAN。チャンネルごと完全に消され、数十万人の登録者と過去の膨大な動画コンテンツが一瞬にして失われました。
これに対して及川さん本人は、「何の警告もなしにいきなり削除された」「一つひとつの内容は事実に基づいていた」と反論しており、YouTube運営側に再審査を求めたが回復されることはなかったと語っています。
原因は“ポリシー違反”とされるが…
YouTubeの削除理由として示されたのは「誤情報に関するポリシー違反」でした。特に:
- 新型コロナウイルスに関する医学的見解の否定的コメント
- 米大統領選の不正を示唆する発言
- 陰謀論に属するとされる視点(Qアノンなど)への言及
などが引き金になったとみられています。YouTube側は近年、これらのトピックについて「一定の枠組みから外れる内容」を排除する傾向を強めており、その流れの中で“粛清”された格好です。
フォロワーの反応:「言論弾圧だ!」と怒りの声も
及川さんの視聴者層は、情報への“感度”が高く、既存メディアに懐疑的な人が多いため、「YouTubeによる政治的検閲では?」という見方も広まりました。X(旧Twitter)やニコニコ動画などでは次のような声が相次ぎました。
- 「また都合の悪い真実が封じられた」
- 「言論の自由が死にかけてる」
- 「逆に信頼度が上がった」
削除されたあとも、彼のファン層は離れず、むしろ結束を強めています。
現在はニコニコ動画とRumbleで復活中
YouTubeでの発信が不可能になった後、及川さんは即座に「ニコニコ動画」「Rumble(アメリカ発の言論自由重視の動画サイト)」へと移行。2024年以降はそちらでの配信が中心になっています。
特にRumbleでは、より踏み込んだ内容も発信できるとして、以前より自由度の高い表現が可能に。
本人も「ようやく本当に話したいことが言えるようになった」と発言しており、今後はこちらの路線で活動を続けていくと見られます。
【本人コメント】(BAN直後の動画・SNS投稿より)
「私はただ、真実と思えることを伝えたかった。それが誰かの信念や価値観を揺るがすなら、それも含めて“言論の自由”の範囲だと信じている。」
「SNS時代の言論空間は、“自由”を掲げながらも、実は極めて管理的で偏っている。そこに風穴を開ける存在でありたい。」
- 及川幸久は国際政治評論家・YouTuber・元宗教政党幹部
- 外資系金融マンから幸福の科学に転身
- YouTubeで国際情勢や陰謀論を発信し話題に
- トランプ支持を表明、米メディアを批判
- 幸福実現党に関わるが現在は距離を置いている
- 「真実を語る人」との支持と「陰謀論者」との批判が共存
- TVタックルなどにも出演歴あり
- 『トランプが世界を救う』など著書多数
- 魂の空虚感を埋めるため宗教思想に共鳴
- 思想を社会で実践するため選挙にも出馬
- 2023年にYouTubeチャンネルが永久削除
- 削除理由はワクチンや選挙不正などのポリシー違反
- 視聴者からは「言論弾圧」との声が上がる
- 現在はニコニコ動画とRumbleで活動継続中
- 本人は「真実を語りたかっただけ」と主張